二件目の歯医者さんへ行き、セカンドオピニオンまではいきませんが、
長女の歯をみてもらうことにしました。
大体二件の歯医者さんの言っていることは同じで、
話を聞いていると、矯正せずにいくと、このような歯になるのかな、
といった感じです。↓
(いただいたパンフレットより)

前歯二本の横の歯が内側に生え、
その内側に生えた歯の横の歯は、
八重歯のようになる、とのことでした。
パンフレットのお子さんは、矯正後、このようにきれいになっていますが。↓

しかし、八重歯のようになっている歯は、二期治療による治療が必要で、
また一期治療と同じだけ、(もう少し高い)
費用が必要になります。
親不知しか抜いたことのない私は、抜歯だけすればいいのかと思えば、
やはり抜歯をすると、矯正治療も必要だそうで(素人すぎる考えでした)
うーーーーん。
高いな、高すぎるな、我が家には・・・といった感じです。
ちなみに一期治療で35万くらいかかります。
我が家は次女もいますから。。。
でも、一期治療が出来るのは今だけ。
後悔はしたくないな、と思い、治療をします。
貧乏な我が家には不相応な決断なのかもしれません。
でもね、虫歯の治療もろくにしてもらえなかった、歯がボロボロな私には、
歯ってすごく大事なものなんです。
歯と、足は(足に合った靴を履くということ。
残念ながら合った靴を履かされていなかった私は外反母趾、妹は巻き爪です。)、
大事にしてあげたいと思っています。
(親として当たり前のことなのかもしれませんが)