この時期の参観日・・・
先週、今週と立て続けに参観日があります!
低学年と高学年だからなのですが、
参観日、かるーく半日つぶれちゃいますよね(-_-;)
しかも長女は「1/2成人式」でございます。
自分の頃にはまったくなかった行事なので、はっきり言ってどうでもよい。
長女ももう参観日には来てもらいたくないと言い出しているお年頃なので
本人も迷惑な行事なのでしょう・・・。
次女もクラスの中で発表会という形での参観日でした。
しかし、時期が悪いですよねえ。
テレビでは1月終わりくらいがインフルエンザのピークと言ってたような気がしますが、
子どもたちの学校では今がピークではないかなあ。
多少他の学校より遅い感じはします。
なので、先週の参観日も真っ暗な教室が。
「あ、そうか、学級閉鎖かあ。参観日どうなるんだろう」と思いながら見てました。
次女も夜中発熱し、翌朝熱は下がったのに、「だるい」。
夕方になってもだるさは抜けず、
食欲もありません。
熱がないのに元気がないなんて、なんなんだ・・・?
喉が痛い、というので溶連菌も流行っているというのを聞いて、
意を決して小児科へ行くも、陰性。
インフルエンザの患者さんだらけの小児科に行くのは勇気が必要だったというのに。。。
そのうえ、次の日はなにもなかったかのように朝ごはん食べて、学校に行ったので、
私の心配は一体・・・。
ああ、こういうパターンもあるのかあ、とまたひとつ勉強になりました( ̄ロ ̄lll)
そんなこんなでバタバタしてます。
このままインフルエンザにかからずに冬を越してくれるといいんだけど、難しいかなあ。


低学年と高学年だからなのですが、
参観日、かるーく半日つぶれちゃいますよね(-_-;)
しかも長女は「1/2成人式」でございます。
自分の頃にはまったくなかった行事なので、
長女ももう参観日には来てもらいたくないと言い出しているお年頃なので
本人も迷惑な行事なのでしょう・・・。
次女もクラスの中で発表会という形での参観日でした。
しかし、時期が悪いですよねえ。
テレビでは1月終わりくらいがインフルエンザのピークと言ってたような気がしますが、
子どもたちの学校では今がピークではないかなあ。
多少他の学校より遅い感じはします。
なので、先週の参観日も真っ暗な教室が。
「あ、そうか、学級閉鎖かあ。参観日どうなるんだろう」と思いながら見てました。
次女も夜中発熱し、翌朝熱は下がったのに、「だるい」。
夕方になってもだるさは抜けず、
食欲もありません。
熱がないのに元気がないなんて、なんなんだ・・・?
喉が痛い、というので溶連菌も流行っているというのを聞いて、
意を決して小児科へ行くも、陰性。
インフルエンザの患者さんだらけの小児科に行くのは勇気が必要だったというのに。。。
そのうえ、次の日はなにもなかったかのように朝ごはん食べて、学校に行ったので、
私の心配は一体・・・。
ああ、こういうパターンもあるのかあ、とまたひとつ勉強になりました( ̄ロ ̄lll)
そんなこんなでバタバタしてます。
このままインフルエンザにかからずに冬を越してくれるといいんだけど、難しいかなあ。

スポンサーサイト